
平成21年11月〜平成22年3月の予定
2009/10/19
平成21年11月1日(日) 西区民まつり
10:30〜15:00
戸部公園 健康ひろばA 10番ブース
食品衛生に関するパネルを展示し食品衛生クイズを
行い参加者に粗品を差し上げます。(300名)
平成22年1月28日(木) 賀詞交換会
18:00〜
パンパシフィック横浜ベイホテル東急
西区みなとみらい2−3−7
平成22年2月9日(火) 第1回 年度末食品衛生責任者講習会 西公会堂14:00〜
平成22年2月24日(水) 第2回 年度末食品衛生責任者講習会 西公会堂14:00〜
平成22年3月18日(木) 第3回 年度末食品衛生責任者講習会 西公会堂14:00〜
平成22年3月2日〜5日 施設見学会
の内のいずれか1日 FOODEX JAPAN2010(第35回国際食品 飲料展)
幕張メッセ
見学日時は未定です。
*各行事とも近くなりましたら別途ご案内を致します。
食品衛生功労者厚生労働大臣賞・社)日本食品衛生協会表彰
2009/10/15
食品衛生功労者厚生労働大臣賞、社)日本食品衛生協会表彰に西区食品衛生協会から次の方々の受賞が決定致しました。 おめでとうございます。
食品衛生功労者厚生労働大臣賞 長谷川 正 会長 (長谷川商事)
社)日本食品衛生協会 食品衛生功労者 横尾 政直 副会長(横尾商事)
食品衛生優良施設 崎陽軒 本店 イルサッジオ
食品衛生指導員 内野 健雄 (居酒屋はな家)
食品衛生責任者講習会(区役所主催)のお知らせ
2009/10/1
年に一度は講習会を受けましょう!!
日時 10月19日 (月) 14:00 〜 15:30
場所 西区役所3階3AB会議室
日時 11月10日 (火) 14:00 〜 15:30
場所 西区役所3階3AB会議室
日時 12月1日 (火) 14:00 〜 15:30
場所 西区役所3階3AB会議室
・受付は13:30から
・事前の申し込みは不要です。
・食品衛生責任者証、筆記用具をお持ち下さい。
食中毒警報が発令されました。
2009/8/13
神奈川県では8月13日に食中毒警報を発令しました。
この季節は、気温や湿度が高くなり、細菌による食中毒が起こりやすくなります。
食中毒の予防三原則、(1)食品に食中毒菌をつけない、(2)食品中で食中毒菌を増やさない、(3)食中毒菌を生かさない、を実践して予防対策を万全にしましょう。
参照
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0908/024/index.html
平成21年度食中毒予防キャンペーンについて
2009/8/11
無事終了致しました。ご協力ありがとうございます。
実行委員会を中心に準備を進めております下記食中毒予防キャンペーンですが、まだ若干お席に余裕がございます。参加ご希望の方がいらっしゃいましたら事務局までご連絡くださいますようお願いいたします。
= 平成21年度食中毒予防キャンペーン=
[料理の鉄人 陳建一さんによる食の安全後援会]
主催 横浜市西福祉保健センター
共済 西区食品衛生協会
日時: 8月21日(金)
午後1時半〜(午後1時開場)
場所: 西公会堂
横浜市西区岡野1−6−41
内容: ・陳さんの講演会「四川料理と私」
・ホテルの料理長と陳さんの座談会
・お楽しみ抽選会
陳さんのサイン色紙、陳さんのお店、崎陽軒、横浜ロイヤルパークホテル
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ、横浜エクセルホテル東急、横浜国際ホ
テルのお食事券が抽選で当たります。
*無料ですがお申込みが必要です。
![[お問い合わせ先]西区食品衛生協会 事務局(横浜市西区中央1-18-22 秀亜ビル210号 TEL:045-316-4301)](http://www.yokohamanishi-shokuei.jp/img/banner_inquiry.gif)